阿寒湖への旅行で泊まりたい宿といえば、「ニュー阿寒ホテル」ですよね。
湖と一体になれるインフィニティ・エッジ・スパが有名で、一度は行ってみたい憧れのホテルです。
でも、予約しようとすると「クリスタル館」と「シャングリラ館」があって、どっちを選べばいいか迷っていませんか?
「お部屋からの眺めって、どう違うの?」
「天空ガーデンスパに近いのはどっちの館?」
「料金や雰囲気を考えると、私たちに合っているのはどっちだろう?」
そんな風に悩んでしまいますよね。
そこで、ニュー阿寒ホテルのクリスタル館とシャングリラ館の具体的な違いを分かりやすくまとめました。
この記事で比較するのは、以下の5つのポイントです。
- 客室の眺望と雰囲気
- 宿泊料金
- 天空ガーデンスパへのアクセス
- 食事会場への距離
- 館内の新しさ
この記事を読めば、あなたの旅行スタイルにぴったりの館がどちらか、きっと見つかりますよ。
▼どちらがいいか迷ったら、以下の基準で選ぶといいですよ。
クリスタル館がおすすめな人:宿泊費を抑えたい方。食事会場への近さを重視する方や、お部屋の眺望にあまりこだわらない方。
シャングリラ館がおすすめな人:お部屋から阿寒湖の絶景を楽しみたい方。天空ガーデンスパを何度も利用したい方や、新しくて綺麗な客室で過ごしたい方。
ニュー阿寒ホテルのクリスタル館とシャングリラ館の5つの違い
ニュー阿寒ホテルは、阿寒湖の目の前に建つ「シャングリラ館」と、その隣にある「クリスタル館」という2つの建物で構成されています。
この2つの館、実は客室からの眺めや館内の雰囲気、そしてお目当ての施設へのアクセスが結構違うんです。
せっかくの阿寒湖旅行、自分にぴったりの館を選んで満足度をアップさせたいですよね。
まずは、クリスタル館とシャングリラ館の主な違いを表にまとめたので、ざっとチェックしてみてください。
比較項目 | クリスタル館 | シャングリラ館 |
客室の主な眺望 | 山側・街側ビューが中心 | 阿寒湖ビューが中心 |
雰囲気・新しさ | スタンダードで落ち着いた雰囲気 | 2019年リニューアルで新しくモダン |
料金目安 | 比較的リーズナブル | やや高めの設定 |
天空ガーデンスパへの距離 | やや距離がある(連絡通路で移動) | 近い(同じ建物内) |
レストランへの距離 | 近い(同じ建物内) | やや距離がある(連絡通路で移動) |
お部屋の眺めや料金だけでなく、館内の移動のしやすさにも違いがあることがわかりますね。
ここからは、あなたのホテル選びの参考になるように、5つの違いを一つひとつ詳しくご紹介していきます。
客室(部屋)の眺望と雰囲気の違いは?
お部屋からの眺めと雰囲気は、この2つの館の最も大きな違いです。
シャングリラ館の客室は、そのほとんどが阿寒湖に面している「阿寒湖ビュー」です。
窓から広がる雄大な阿寒湖の景色は、まさに絶景の一言!
2019年にリニューアルされたばかりなので、お部屋もモダンでとっても綺麗ですよ。
一方、クリスタル館の客室は、主に山側やホテルの中庭側になります。
シャングリラ館のような阿寒湖ビューは期待できませんが、落ち着いた雰囲気の和室や洋室で、ゆったりと過ごすことができます。
お部屋からの景色を最優先するならシャングリラ館、眺望にはこだわらずシンプルに過ごしたいならクリスタル館がおすすめです。
宿泊料金はどのくらい違う?
宿泊料金は、シャングリラ館の方がクリスタル館よりも少し高めに設定されています。
これはやっぱり、シャングリラ館が阿寒湖ビューの客室が中心で、リニューアルされて新しいという点が大きいですね。
特別な記念日の旅行や、景色を楽しみながら贅沢な時間を過ごしたい場合には、シャングリラ館がぴったりです。
逆に、クリスタル館は比較的リーズナブルな料金で宿泊することができます。
「宿泊費は少し抑えて、その分アクティビティや美味しいものを楽しみたい!」という方には、クリスタル館が断然おすすめです。
お財布と相談しながら、旅行の目的に合わせて選ぶのが良さそうですね。
天空ガーデンスパへのアクセスのしやすさ
ニュー阿寒ホテルの最大の魅力である「天空ガーデンスパ」。
このスパへの行きやすさも、2つの館で違いがあります。
天空ガーデンスパは、シャングリラ館の屋上にあるんです。
そのため、シャングリラ館に宿泊していれば、お部屋からエレベーターですぐにアクセスできてとっても便利!
湯冷めを気にせず、何度もスパを楽しみたい方には最高の立地です。
クリスタル館から天空ガーデンスパへ行くには、一度連絡通路を通ってシャングリラ館へ移動する必要があります。
少し歩くことになるので、人によっては少し面倒に感じてしまうかもしれませんね。
食事会場(レストラン)への距離の違い
旅行の楽しみといえば、やっぱり食事ですよね。
ニュー阿寒ホテルの夕食・朝食バイキング会場である「レストラン フェリシェ」は、クリスタル館の1階にあります。
そのため、クリスタル館に泊まっていれば、食事会場への移動がとっても楽なんです。
特に、小さなお子様連れのご家族にとっては、すぐに会場に行けるのは嬉しいポイントですよね。
一方、シャングリラ館から食事会場へは、天空ガーデンスパとは逆に、連絡通路を通ってクリスタル館へ移動することになります。
食事を重視する方や、移動の手間を少しでも減らしたい方は、クリスタル館を選ぶと快適に過ごせるでしょう。
館内の新しさとリニューアル情報
どちらの館が新しくて綺麗なの?という点も気になりますよね。
これは、シャングリラ館に軍配が上がります。
シャングリラ館は、2019年に客室や屋上の天空ガーデンスパなどが大規模にリニューアルされました。
そのため、館内はモダンで洗練された雰囲気になっています。
もちろん、クリスタル館も清潔に保たれていますが、建物自体はシャングリラ館よりも歴史があります。
昔ながらのホテルの落ち着いた雰囲気が好きな方にはクリスタル館も良いですが、やっぱり新しくて綺麗な空間で過ごしたい!という方には、シャングリラ館が断然おすすめです。
ニュー阿寒ホテルのクリスタル館がおすすめな人
ニュー阿寒ホテルのクリスタル館は、かしこく、そしてアクティブに阿寒湖ステイを楽しみたいあなたにぴったりの選択です。
「ホテル代は少し抑えめにして、その分カヌー体験や美味しいランチを楽しみたいな」と考えているなら、クリスタル館がおすすめ。
食事会場にも近いので、朝一番にレストランへ向かいたい食いしん坊さんにも嬉しいですね。
おすすめポイント | こんな人にぴったり! |
リーズナブルな料金 | 宿泊費用を抑えて、阿寒湖でのアクティビティや観光を思いっきり楽しみたい方 |
食事会場への近さ | 朝も夜もバイキングが楽しみ!レストランへすぐに行きたいファミリーやグループ |
眺望にこだわらない | 昼間はほとんど外で遊んでいるから、部屋はシンプルに寝るだけでOKという方 |
スタンダードな客室 | 華やかさより、落ち着いた雰囲気の和室や洋室で十分にくつろげる方 |
ニュー阿寒ホテルのシャングリラ館がおすすめな人
ニュー阿寒ホテルのシャングリラ館は、「せっかくの阿寒湖旅行だから、最高の景色と贅沢な時間を過ごしたい!」と願うあなたにぴったりです。
窓の外に広がる雄大な阿寒湖の景色は、きっと忘れられない思い出になりますよ。
天空ガーデンスパ直結なので、温泉好きにはたまりません。
記念日や誕生日など、特別な旅行を計画しているカップルやご夫婦に、自信を持っておすすめします。
おすすめポイント | こんな人にぴったり! |
阿寒湖ビューの客室 | 部屋の窓から、刻一刻と表情を変える雄大な阿寒湖の景色をずっと眺めていたい方 |
天空ガーデンスパ直結 | 温泉やインフィニティ・エッジ・スパが大好きで、滞在中に何度も利用したい方 |
新しく綺麗な客室 | リニューアルしたてのモダンで綺麗な部屋で、快適に気持ちよく過ごしたいカップル |
特別な記念日 | 誕生日や結婚記念日など、日常を忘れて少し贅沢な滞在を楽しみたい方 |
ニュー阿寒ホテルの食事(バイキング)会場はどこ?
ニュー阿寒ホテルの夕食と朝食のバイキング会場は、クリスタル館の1階にある「レストラン フェリシェ」です。
北海道の新鮮な食材をふんだんに使った、和洋中80品以上の豪華なメニューが楽しめますよ。
クリスタル館に宿泊している場合は、エレベーターを降りてすぐなので、移動がとても楽ちんです。
シャングリラ館に宿泊している場合は、連絡通路を通ってクリスタル館の1階まで移動する必要があります。
といっても、館内は繋がっているので外に出る必要はなく、数分で到着するので安心してくださいね。
食事の時間を考えて、少し早めに移動を始めるとスムーズです。
天空ガーデンスパや大浴場はどっちの館にある?
湖と空と一体になれると話題の「天空ガーデンスパ」は、シャングリラ館の屋上(9階)にあります。
シャングリラ館に泊まっていれば、お部屋から専用のエレベーターですぐにアクセスできるので、まさに直結という感覚です。
また、8階には広々とした大浴場「雲海の湯」と「天舞の湯」があります。
こちらもシャングリラ館にあるので、温泉を楽しみたい方はシャングリラ館が便利ですね。
クリスタル館に宿泊している場合は、連絡通路でシャングリラ館へ移動してから、エレベーターで8階または9階へ向かいます。
スパや温泉を満喫したい!という方は、移動のしやすさを考えてシャングリラ館を選ぶのがおすすめです。
ニュー阿寒ホテルの利用に関するよくある質問
ここでは、ニュー阿寒ホテルを予約する前によくある質問をまとめてみました。
旅行の計画を立てる際の参考にしてくださいね。
ニュー阿寒ホテルのクリスタル館とシャングリラ館の違いまとめ
ここまで、ニュー阿寒ホテルのクリスタル館とシャングリラ館の違いについて、詳しくご紹介してきました。
最後に、それぞれの違いを簡単におさらいしましょう。
- 眺望と新しさ: シャングリラ館は阿寒湖ビューで新しい。クリスタル館は山側ビューでスタンダード。
- 料金: シャングリラ館はやや高め。クリスタル館はリーズナブル。
- スパへのアクセス: シャングリラ館は直結で便利。クリスタル館は連絡通路で移動。
- 食事会場へのアクセス: クリスタル館は会場と同じ建物で近い。シャングリラ館は連絡通路で移動。
- おすすめな人: 景色と新しさ、スパ重視ならシャングリラ館。コスパと食事会場への近さ重視ならクリスタル館。
どちらの館にもそれぞれの良さがあります。
あなたの旅行スタイルや予算に合わせて、ぴったりの方を選んで、最高の阿寒湖旅行を楽しんでくださいね。