十和田湖畔にたたずむクラシックホテル「十和田ホテル」、一度は泊まってみたい憧れの場所ですよね。
でも、予約しようとすると「本館」と「別館」があって、どちらにすればいいか迷っていませんか?
「お部屋や食事はどう違うのかな?」
「歴史的な雰囲気を味わえるのはどっち?」
「温泉からの眺めは同じなんだろうか?」
そんな疑問や不安を感じてしまいますよね。
そこで、十和田ホテルの本館と別館の具体的な違いを、旅行好きの目線で分かりやすくまとめました。
- 建物の歴史と雰囲気
- お部屋の種類と過ごし方
- お食事の内容と会場
- 展望大浴場の特徴
- それぞれの料金
この記事を読めば、あなたの理想の滞在にぴったりの選択が、きっと見つかりますよ。
▼どちらがいいか迷ったら、以下の基準で選ぶといいですよ。
- 本館がおすすめな人: 国登録有形文化財の歴史的建築美を堪能したい方。秋田杉の香る和室で、特別なひとときを過ごしたい方。
- 別館がおすすめな人: 十和田湖を望むモダンな洋室で快適に過ごしたい方。ご友人やカップルでの利用で、気軽にリゾートステイを楽しみたい方。
十和田ホテルの本館と別館の5つの違いを一覧比較
十和田ホテルへの宿泊を決めたものの、本館と別館、どちらにしようか迷いますよね。
この二つの建物は、それぞれ全く違った魅力を持っているんです。
歴史を感じるクラシックな滞在か、モダンで快適な滞在か、あなたの好みに合わせて選べるようになっています。
ここでは、まず本館と別館の大きな違いを5つのポイントに絞ってご紹介します。
最初に全体像がわかる比較表を用意したので、ぜひチェックしてみてください。
きっと、どちらが自分に合っているかイメージしやすくなりますよ。
比較項目 | 本館 | 別館 |
建物の特徴 | 木造3階建て(国登録有形文化財) | 鉄筋コンクリート造 |
客室タイプ | 全室和室(8畳~特別室) | 全室洋室(ツイン、スイート) |
雰囲気 | 歴史的、クラシカル、重厚 | モダン、ナチュラル、機能的 |
主な施設 | 歴史的ロビー、杜の図書館 | フロント、ラウンジ、大浴場、レストラン |
宿泊料金 | やや高め | 比較的リーズナブル |
建物の歴史と趣の違い
一番大きな違いは、建物の歴史と雰囲気です。
本館は、昭和14年に建てられた木造建築で、なんと国の登録有形文化財にも指定されているんですよ。
館内に一歩足を踏み入れると、宮大工さんの技が光る秋田杉の柱や天井に圧倒されます。
まるで昔にタイムスリップしたかのような、重厚でクラシカルな雰囲気を味わえるのが魅力です。
一方で別館は、現代的で過ごしやすい鉄筋コンクリート造りの建物です。
フロントやレストラン、大浴場などホテルの中心的な機能が集まっていて、とても便利に過ごせます。
歴史を感じながら静かに過ごしたいなら本館、機能的でモダンな雰囲気が好きなら別館がぴったりですね。
客室のタイプと眺望の違いは?
お部屋のタイプも、本館と別館ではっきりと分かれています。
本館のお部屋は、すべてが趣のある和室なんです。
8畳のお部屋から広々とした特別室まで、一部屋ごとに少しずつデザインが異なり、日本の伝統的な美しさを感じられます。
木のぬくもりに包まれて、畳の上でゆっくり過ごしたい方にはたまりませんね。
対して別館は、すべてがベッドのある洋室タイプです。
機能的でモダンなツインルームが中心で、気軽にリラックスして滞在できます。
眺望については、どちらの建物のお部屋からも美しい十和田湖を眺めることができるので安心してください。
和室でゴロゴロしたいなら本館、ベッドで快適に眠りたいなら別館、という風に選ぶのがおすすめです。
食事の内容とレストラン会場
食事については、本館と別館で違いはありません。
どちらの館に宿泊しても、お食事は別館の1階にあるメインダイニング「オーロラ」でいただくことになります。
なので、「本館に泊まったら食事が違うのかな?」という心配はしなくて大丈夫ですよ。
レストランは大きな窓から十和田湖の景色を一望できる、とっても開放的な空間です。
地元の旬の食材をたっぷり使った美味しいお料理を、素晴らしい景色と一緒に楽しめるなんて最高ですよね。
食事内容で宿泊する館を選ぶ必要はないので、純粋にお部屋や建物の好みで決めてしまってOKです。
温泉(大浴場)の施設は同じ?
十和田ホテルのお風呂は温泉ではないのですが、十和田湖の絶景を楽しめる素晴らしい展望大浴場があります。
この大浴場は別館に設置されていて、宿泊者は皆さんこちらを利用することになります。
本館に宿泊した場合も、館内にある連絡通路を通って別館の大浴場へ行くことができるので、移動もスムーズですよ。
つまり、お風呂も食事と同じで、本館と別館のどちらに泊まっても同じ施設を利用する、ということになります。
露天風呂から十和田湖を眺める時間は、まさに至福のひとときです。
この絶景のお風呂は宿泊者だけの特権なので、どちらの館を選んでも存分に楽しんでくださいね。
宿泊料金の目安はどのくらい違う?
やっぱり気になるのが、宿泊料金の違いですよね。
一般的には、歴史的な価値が高く、特別な雰囲気を持つ本館の方が、別館よりも少しだけ料金が高めに設定されています。
国登録有-形文化財という特別な建物なので、その分の価値が含まれている、と考えると分かりやすいかもしれません。
ただ、これはあくまで一般的な傾向です。
お部屋の広さや眺望、利用する宿泊プランによって料金は変わってきます。
別館の広いお部屋が本館のお部屋より高くなることもありますし、お得なプランが見つかることもありますよ。
予算を重視する場合は、それぞれの宿泊プランをじっくり比較検討してみるのがおすすめです。
本館がおすすめな人
本館と別館の違いが分かってきたところで、「じゃあ、私にはどっちが合っているんだろう?」と思いますよね。
ずばり、十和田ホテルの本館は「歴史的な建物の雰囲気に浸って、特別な時間を過ごしたい!」と考えているあなたにぴったりです。
まるで映画のセットのような、趣のある空間が待っていますよ。
記念日や、ちょっと贅沢な女子旅など、記憶に深く刻まれるような滞在をしたいなら、迷わず本館をおすすめします。
具体的にどんな人におすすめか、ポイントを表にまとめてみました。
おすすめポイント | 詳細 |
国登録有形文化財 | ただ泊まるだけじゃない、文化財に宿泊するという特別な体験ができます。建物を見るだけでも価値がありますよ。 |
趣のある和室 | 一部屋ごとにデザインが違うので、何度泊まっても新しい発見があるかもしれません。木の香りに癒されます。 |
歴史的ロマン | 創業当時の面影が残るロビーや階段は、どこを切り取っても絵になります。思わず写真を撮りたくなりますよ。 |
特別な滞在 | 大切な人との記念日や、自分へのご褒美旅行など、忘れられない思い出を作りたい時に最高の舞台です。 |
別館がおすすめな人
一方で、「歴史もいいけど、やっぱり快適さが一番大事!」というあなたには、別館がおすすめです。
別館は、モダンで機能的な造りが魅力。
フロントやレストラン、大浴場などの施設がすべて同じ建物の中にあるので、館内の移動がとっても楽ちんなんですよ。
アクティブに観光を楽しみたい方や、気軽にリゾート気分を味わいたい方にぴったりです。
どんな人におすすめか、具体的なポイントをチェックしてみましょう。
おすすめポイント | 詳細 |
モダンな洋室 | 全室ベッドなので、お布団が苦手な方でも安心。明るく清潔感のあるお部屋で快適に過ごせます。 |
利便性の高さ | 食事やお風呂に行くのに、外の通路を通ったりする必要がないので、雨の日や寒い日でもストレスフリーです。 |
リーズナブル | 本館に比べて少しお得な料金プランが見つかりやすいのも嬉しいポイント。その分お土産代に回せますね。 |
気軽な利用 | 仲の良い友人との旅行やカップルでの利用など、あまり気張らずにクラシックホテルの雰囲気を楽しみたい時に最適です。 |
十和田ホテルの食事についてもっと知りたい
「ホテルの食事って、旅の大きな楽しみだよね!」という方も多いはず。
十和田ホテルの食事は、本館・別館どちらに泊まっても、別館にあるレストラン「オーロラ」でいただきます。
大きな窓からは十和田湖の美しい景色が広がり、とっても開放的な雰囲気なんですよ。
夕食は、秋田や青森の美味しい食材をふんだんに使った、和洋折衷のコース料理が楽しめます。
朝食は、ご飯とお味噌汁が嬉しい和食か、パンと卵料理の洋食か、その日の気分で選べるのが嬉しいですね。
素晴らしい景色を眺めながらいただく美味しいごはんは、きっと旅の素敵な思い出になります。
十和田ホテルの温泉と日帰り入浴情報
十和田ホテルのお風呂は、実は温泉ではないのですが、それを補ってあまりある素晴らしい展望大浴場があります。
なんといっても、お風呂に浸かりながら十和田湖の大自然を一望できるのが最高なんです。
この展望大浴場は別館にあって、内湯のほかに、気持ちのいい風を感じられる露天風呂とサウナも完備されています。
残念ながら、現在、日帰りでの入浴は受け付けていないとのこと。
この絶景を独り占めできるのは、宿泊した人だけの特別なご褒美というわけですね。
本館に宿泊する方も、もちろんこの大浴場を利用できるので安心してください。
十和田ホテルの利用に関するよくある質問
十和田ホテル 本館と別館 違いまとめ
ここまで、十和田ホテルの本館と別館の違いについて、詳しく見てきました。
最後に、それぞれの違いを簡単におさらいしましょう。
- 建物と部屋: 本館は歴史を感じる和室、別館は機能的でモダンな洋室です。
- 雰囲気: 本館は伝統と格式を重んじるクラシックな空間、別館は快適さと利便性を重視したリゾート空間となっています。
- 食事と風呂: レストランと大浴場はどちらも別館にあり、宿泊者は共通で利用します。
- 料金: 一般的には、歴史的価値のある本館の方が少し高めの料金設定です。
国の登録有形文化財である本館の歴史をじっくり味わうか、快適な別館で気軽にリゾート気分を満喫するか。
あなたの旅のスタイルや目的に合わせて、ぴったりの方を選んで、十和田湖での素敵な思い出を作ってくださいね。